2018年2月28日水曜日

春の訪れ

江南市フラワーパークのクリスマスローズ特別展に行ってきました。
クリスマスローズはキンポウゲ科の多年草。
原種の一部がクリスマスの時期にバラのような花を咲かせるためこの名前がついたと言われ、多くは1月から3月に咲きます。
比較的育てるのが簡単で豊富なバリエーションがあるのが特徴です。
クリスマスローズなんて名前はもちろんのこと、
春の訪れを待ちながら咲く花なんて、素敵ですね。

さて、春と言えば衣替えや整理整頓をするのに絶好のチャンス
でも、苦手な人って多いですよね。
私もそのひとりなんですが、それは「いらない」→「捨てる」が出来ないからだと思うのです。
思い入れがあるものだったらなおさら捨てれませんよね。
そこで「捨てる」→「譲る」と考えてみてはいかがでしょうか
 
何かの雑誌で「物が旅する整理整頓」というフレーズを目にしました。

まさにそんな場所を提供してくれるのが
シェアサポート和ごころさんです。
参加される利用者さんも、毎回口コミで増えています。

物々交換イベント
日時  3月19日(月)10:00~11:15
場所  扶桑町総合福祉センター2階 大会議室
定員  先着50名★参加無料★
「もったいない精神」で大きな「わ」をみんなで作りましょう!!
まずは気軽にご参加くださいね。



2018年2月26日月曜日

ひな祭り

♪灯りをつけましょ ぼんぼりに~♪
いろんな施設などにお雛様が飾ってあり、きれいですね。
時代によって少しずつ表情の違うお雛様。
時間を忘れて見入ってしまいます。
上の写真は(特非)スペイス・21さんの運営する、“扶桑町老人憩の家”に飾ってある、春を待つお雛さまです。利用者さんに少しでも優しい気持ちになってもらえるように・・・。
隣にあるのは、利用者さんの手作り人形だそうです。味のある姿を見にいらしてください。

3月3日といえば・・・
朗読グループあいうえおさんが、朗読発表会を開かれます。
場所 扶桑町図書館 2階 会議室
時間 3月3日 土曜日 午後2時
内容は 写真をご覧ください。
今回は少しアダルト向け?
芥川龍之介や、太宰治といった文豪から、
優しい世界観のあまんきみこのお話などをお楽しみください。

お子様向けは1週間お待ちください。
「おはなし」と「あそび」の広場
 場所 扶桑町図書館 幼児コーナー
時間 3月10日(土曜) 午後2時
 小さなお子様と一緒に楽しめる本の読み聞かせや紙芝居、折り紙工作などで楽しみましょう。

2018年2月23日金曜日

もらえると嬉しい

可児市の花木センターには、アライグマやハクビシンがいます。
癒されますね~
しかし、最近では、これらの動物は畑などを荒らすため、害獣扱いされています。そして、捕獲されたアライグマたちが、ここ、花木センターで飼われているそうです。
彼らは愛くるしいポーズでおねだりし、訪れた人たちからエサをもらい、とっても嬉しそう!!

ところで、
もらえると嬉しいといえば・・・アレですね!

ぷらねっと扶桑 まちづくり助成金 
日頃から、扶桑町のために熱心に活動されている住民活動団体の皆さんのお役に立てればとの思いで、昨年度より始めました。
今年度は最大5団体上限3万円の助成金を交付いたします!
 詳細はこちら←click
 

いよいよ3月から申請受付を開始いたします。
応募期間は月1日(木)~15日(木)必着
申請書類はぷらねっと扶桑で配布中!
皆様からのご応募をお待ちしております。

2018年2月21日水曜日

可睡斎のお雛様

ご覧ください!
静岡県袋井市の秋葉総本殿可睡斎
この時期は建物中にお雛様が飾られているのですが、中でも瑞龍閣の壁一面に飾られた32段1200体のお雛様は圧巻です。
秋葉総本殿可睡斎には防火の神である秋葉三尺坊大権現がまつられています。
扶桑では尾州鷹羽講が、ご神体を1年間世話した地区から次の地区へと引き渡す遷座祭を営んでいます。
ご神体を世話する地区は講元と呼ばれ、今年は宮島地区から南新田地区に引き継がれます。
2月25日(日)に行われる遷座祭では、ご神体とともに、町内の各地区の祭囃子保存会・獅子保存会の皆さんが宮島公民館午後1時に出発し、南新田公民館まで行列します。
ぷらねっと扶桑の登録団体福塚祭ばやし保存会 青年部の皆さんも行列に参加しますので、見にいらして下さいね!

2018年2月19日月曜日

盛り上がってますね!

毎度、平昌オリンピックの話題が続いてしまうのですが、その後も日本選手が大活躍!
フィギュアスケートでは、羽生選手と宇野選手の金と銀、スピードスケートの小平選手は500mで金!
また、将棋界では藤井聡太五段が史上最年少で六段に昇格!
盛り上がるニュースが続いております。

さて、昨日は小牧勤労センターにて
第3回 2市3町ふれあい協働フォーラムが開催されました。
小牧市をはじめ、岩倉市豊山町大口町そして扶桑町の5つの市町から約200名が参加し、大変盛り上がる会となりました。
ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。
フォーラムの内容につきましては、近日中にぷらねっと扶桑ホームページで報告させて頂きます。

2018年2月16日金曜日

メダリストがやってくる!

平昌五輪での日本選手達の活躍がまぶしく感じます。
フリースタイルスキーモーグルの原選手の銅、スピードスケートの高木選手の銀・銅、小平選手の銀、スキージャンプの高梨選手の銅、スノーボードの平野選手の銀、ノルディック複合の渡部選手の銀。
どの選手もこのオリンピックに照準を合わせての日々絶え間ぬ努力でのメダルです。
感動を有難うございます!!  
本当におめでとうございます!!

さて、扶桑町にもメダリストが来町いたします。
2012年ロンドンオリンピック卓球女子団体銀メダル平野早矢香さんです

(特非)わっと楽らくスポーツふそうさん主催の
設立6周年ありがとう感謝イベント
卓球
日時 2月18日(日)9:00~12:00
場所 扶桑町総合体育館 第一アリーナ
    扶桑町大字柏森平塚370

2階(観覧席)での観覧は無料です。
是非!皆さんお誘いの上、気軽にご来場下さい。







2018年2月15日木曜日

活動に“金メダル!”

平昌オリンピック、佳境ですね。
お目当ての選手の活躍に一喜一憂しながら、ご覧になっている方も多いのではないでしょうか?
“特集”番組などで家族や友人の声での、生身の選手が見えることで、またファンになったり。
ある選手は、小さいときに事故のように雪に突っ込んで、家族を慌てさせたけれど、ニコニコしながら「おもしろかった!もう一回!!」なんて言っていたとか。

また、別の選手は兄弟で同じ競技をやりたがったが、道具代が高いから揃えられなくて、下の子はおさがり・・・もちろん道具は大切に大切にメンテナンスしながら使っていました。でも活躍する子を見ることができて報われました。
・・・なんて話も聞けました。

一流の選手はやっぱり物を大切にするんですね。“ひとの振り見て我が振り直せ”大事にしたい言葉です。
“物を大切にする心”を養う、一助になればと思い、おもちゃのお医者さんの活動を紹介します。

「おもちゃのお医者さん」
こわれたおもちゃ!ありませんか
扶桑おもちゃのお医者さんでなおして遊ぼう
(修理できないものもあります。ご相談ください)
扶桑町中央公民館1階
次回は2月17日 土曜日
10:00~11:30です。

国際的な金メダリストにはなれなくても、“おもちゃ大切にする選手権~家族大会~”の金メダリスト、目指しませんか?

2018年2月14日水曜日

選曲が素晴らしい!?

こちらは、1月20日に開催された、
扶桑の福祉を考える会あんばようさん主催の
思い出わくわくサロンの様子です。
健康寿命を延ばすのに効果的な体操
歯科衛生士さんのお話
 
メンバーの皆さんは、
参加者が 毎月 楽しめるよう、色々な企画を練っています。
 
今月は、思い出わくわく歌おう会を開催します。
2月17日(土)午後2時~
詳細は、以下のチラシをご覧ください
予定曲をご覧になって、お申込みされる方も多いですよ。
選曲が素晴らしい!!・・・とのお話です。
歌うことは、脳を活性化し、カロリーを消費し、ストレスを解消し、健康に効果があります。
みんなで楽しく歌いましょう
 
ぷらねっと扶桑で申込受付を行っておりますので、お気軽にどうぞ!
TEL 0587-75-3082

 



2018年2月7日水曜日

言葉の歴史

今年、10年ぶりに広辞苑が改定されました。
その間に定着したと判断される言葉が新たに収録されるわけですが、今回は、なんと約1万語!!
ほんの一例を挙げてみると・・・
「いらっと」「上から目線」「婚活」「自撮り」「無茶振り」「がっつり」「ちゃらい」「クールビズ」「コスプレ」など、
確かに、普段から使っていたり、よく耳にする言葉ばかり。
しかも、昔はなかったはずの言葉・・・。
言葉にも歴史があるんですね。
 
さて、
毎月恒例の、
朗読グループあいうえおさんのおはなし会
今月は、
2月10日(土)午後2時~
扶桑町図書館 幼児コーナーにて開催します。
ボランティアまつりでの読み聞かせの様子
子ども向けの絵本の読み聞かせや、紙芝居、手あそび歌などを行います。
たくさんのお話を聞けば、たくさんの言葉が身につくと思います。
お気軽にお越しくださいね!

2018年2月3日土曜日

子どもの守り神

こちらは、犬山市にあります桃太郎神社・・・
ちょっぴり個性的な神社です。
桃から生まれた桃太郎
勢いを感じさせますね
境内には桃太郎にまつわる彩り鮮やかなコンクリート像があちこちに建てられていて、それを見ているだけでも微笑ましい気持ちになります。
キャストが勢ぞろい
全国でただ一つと言われる
桃型の鳥居
また、この神社は、子どもの守り神としても有名なんだそうです。


さて、来週、犬山市では、
子育てに関するイベントが開催されます。
子どもの未来応援団
日時:2月10日(土)
    13:30~16:30
場所:犬山市南部公民館
寂光院山主の松平實胤氏の基調講演をはじめ、地域の活動の事例発表が行われます。
パネラーとして、扶桑町からは(特非)ママ・ちょこ代表理事の高木八重子さんが登場します。
今、子どもの置かれている状況を知り、地域の大人として何ができるかを一緒に考えてみませんか?
地域のみんなで子ども達を守りましょう。
入場は無料ですので、直接、会場にお越しください。


また、(特非)ママ・ちょこさんの恒例イベントの2月の予定は以下の通りです。

そふとヨガ
日時:2月13日(火)、2月27日(火)
    10:00~11:00
場所:扶桑町総合福祉センター
持ち物:ヨガマットorバスタオル
     お飲物・汗ふきタオルなど
     お子様に必要な物(おむつセットなど)
参加費:お子様と母親の1組1回600円
託児:1人につき300円

ポレポレルーム
日時:2月13日(火)
    10:30~14:00
場所:タイムハウス
    扶桑町高雄羽根西44
飲食物の持ち込みOK!
ママ達とおしゃべりしたり、子ども達を遊ばせる場です。
元保育士さんとお話もできます。
お気軽にどうぞ