2016年7月27日水曜日

懐かしのパズル

これ、何だか分かりますか?
皆さんは、プラスチックの枠の中に並んだ1から8の数字をランダムに動かし、それを番号順に並べ直すパズルをしたことはないでしょうか
懐かしいですよね。
それを紙で手作りした「紙パズル」です
私は、このパズルが好きです。
完成した時のスッキリ感がたまらないです\(^o^)/
これは7月13日(水)高木西公民館で開催されたサロンくすの樹の例会を見学させていただき、作った物です。

今日はその時の様子をお知らせします。
例会には30人を超える参加者が集まり、まずは、アパアマ体操
(転倒防止の体操)です。
なかなかの熱気
最後は大きな声で笑います

 そして、先程 紹介しました紙パズル製作です。
皆さん、ものすごい集中力!!
時間が来ても夢中で作業しておられました。
最後は異文化交流ということで、
東海朝鮮歌舞団 3名による舞踊と歌の披露
民族衣装が鮮やかです
それ以上にキレイなお姉さん達
色が白くて と~ってもかわいらしいです
美しい歌声に、華麗な舞い・・・
皆さん、彼女たちに釘づけです。
参加者の方々も、観るだけではなく、一緒に歌ったり踊ったり・・・
とても楽しそうです
サロンは大盛況
このサロンは地区のコミュニティーで運営され、3年近く活動されています。
参加者の方は、毎月 楽しみにされているとおっしゃっていました。
役員の方々は、参加者に楽しんでいただくため、企画・運営に力を入れておられます。
中でも企画は大変な仕事です。
何か良いアイディアをお持ちの方、何かお手伝いできるという方ぷらねっと扶桑までご一報ください。


2016年7月25日月曜日

気が付けば夏休み

気が付けば、子ども達は夏休み・・・
お母さん方は、昼食の支度など、普段より仕事が増えて ちょっぴり大変ですね。

さて、シェアサポート和ごころさん毎月恒例の
物々交換イベント
今月は、小学生対象子ども物々交換も同時開催されます

 
日時:7月29日(金)
    10:00~10:20までにご入場ください
場所:犬山市国際観光センターフロイデ 2階

そして、和ごころグループの新しい団体
愛える(アエル)プロジェクトさんが
和スィーツを食べながら扶桑町の良いトコをみつけよう
というワークショップを開催します

もっと住みよい街にみたいから
ふそう大好きプロジェクト
日時:8月7日(日)
    13:30~15:30
場所:扶桑町中央公民館1階 実習室
対象:小学生~大人
    お子様連れも大歓迎です



2016年7月22日金曜日

夕涼み

この季節は、とにかく日中が暑い・・・
日が沈んでくると、ちょっと外に出てみようかと思うことがあります。
昨日は夕食後に散歩をしました。日焼けの心配はないし、何よりも涼しくて気持ちよかったです。
竹あかりと輪くぐり
日時:7月23日(土)
    午後7時~9時頃
場所:尾張冨士大宮浅間神社境内

6時半~ さくら太鼓の実演
7時~   輪くぐり神事
8時~   オカリナ・ハーモニカ演奏
ハーモニカ ラプソディー 80の皆さんも出演します!!

幻想的な竹あかりを楽しみながら
夕涼みをしてみませんか?


2016年7月21日木曜日

梅雨明け

この地方も梅雨明けし、いよいよ夏本番ですね!
リオオリンピック開催まであと半月となりました。

私は休日に名古屋に行ってきました。
ミッドランドスクエアの前にずらりと並ぶ寄せ植え・・・
サルビアがいっぱいヽ(^o^)丿
これから、さらに花が咲いて道行く人々を楽しませてくれるのではないでしょうか?
ところで、サルビアブラジル原産の花だって事をご存知ですか?
実は、私は最近テレビで知ったばかり・・・(^_^;)
皆さんも、リオオリンピックをイメージして、サルビアの花を育ててみてはいかがでしょうか?
ちなみに、これらの植栽には花・花の会さんも協力しています。
名古屋でも活動されているんですね!
扶桑町にも植栽の場が もっともっと 増えるといいな・・・と願っています

2016年7月16日土曜日

不思議な感触

7月11日(月)、扶桑愛蚕会の会長 中村さんが、扶桑東小学校で出張授業を行いました。

対象は、3年生の皆さん
蚕の一生についての話をきいた後、実際に蚕にも触ってみました。
嬉しそう手に乗せる子や、こわがって触れなかった子など様々・・・。
繭から糸をとる様子も間近で見ることができました。

中村さんは、これからも 積極的に子供たちに蚕を広める活動を続けていきたいと意気込んでおられます。

今後の活動予定は・・・

蚕・繭などの展示
日時:7月26日(火)15時~
会場:髪工房HASEGAWA

扶桑町とカイコ展(パネル展示)
日時:8月20日(土)~31日(水)
会場:扶桑町図書館2階ギャラリー

カイコふれあいたいけん教室
日時:8月28日(日)
    ①11時~ 
    ②15時~
会場:扶桑町図書館2階会議室

どのイベントもご自由に参加できます。
夏休みの思い出に、お子さんと一緒に行ってみませんか?
もちろん、大人の方にもおススメですよ。

私も手のひらに蚕を乗せてもらったことがあります。貼りつくような不思議な感触でした。
あの感触を一度 味わってみて下さい!


    

2016年7月15日金曜日

自然を感じて

今日は曇り空で、いつもより涼しいですね。
出勤前に 少しだけ庭仕事をしてきました。
朝から、緑と触れ合うのは気持ちがいいものですね

さて ここで、
(N)ママ・ちょこさんのイベントのご案内です
楽しい
森のたんけん
日  時:7月23日(土)
      9時45分 扶桑町役場集合
      ~16時解散予定
参加費:大人1人 1200円
      子ども1人 600円
      (昼食代込み)
 
小学生も幼児も参加できます
保護者はパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん・・・どなたでもOKです。

 
自然を感じながら、心豊かな空間で新しい発見を

緑と触れ合ったり、小川での水遊びを楽しんだり、そして、おいしい昼食・・・

お申し込みは、N)ママ・ちょこさんまで
Tel:080-8263-1215

※8月6日に予定しております「読書感想文の書き方」はご好評につき定員に達しました。ご了承くださいませ。




2016年7月14日木曜日

熊本地震から3ヶ月

今日で熊本地震発生から3ヶ月、
今もなお、多くの方々が避難所での生活を余儀なくされており、生活の再建が大きな課題となっています。
かつての熊本城天守(H27.7月撮影)
天守をはじめ、多くの建造物や石垣が被害に遭いました。
修復には20年かかるとも言われています。

もし災害が起こったら どうしたらよいのか・・・
正直、わからない事ばかりです。

扶桑町には、日頃から継続して 災害についての勉強会を開催し、災害時にどう対応すべきかと話し合いをされている団体があります。
ふそう災害ボランティアセンターの会さんです。

先日、私も勉強会に参加させていただきました。
ちょっぴり緊張しながら伺ったのですが・・・
まず、堀田英夫会長による、おやじギャグを交えた楽しい挨拶から始まり・・・
団体のメンバーであり、AIT防災マイスターの市川隆司氏による
「日本列島の生い立ちと熊本地震」のお話がありました。
いきなり、高校の地学の勉強を彷彿とさせる内容・・・なのですが、説明がわかりやすいんです!

堅苦しくなく、和気あいあいとした雰囲気の中、質問も飛び交う有意義な勉強会でした。
 
地震はいつ起こるかわからない(予測は難しい)
自然災害には、スカウト精神「備えよ常に」で、
「心の備え」「体の備え」「技の備え」+「物資の備え」が必要
当たり前の事かもしれませんが、日頃から 意識し続けるのは 難しいです。

メンバーの皆さんは、継続して集まり、楽しく勉強する事で、知らず知らずの間に 災害に対する知識が身につき、意識も高まっているように思えます。

今後の予定は、
7月16日(土)救急講習会受講
7月19日(火)バス研修会
              岐阜防災センターや内藤薬博物館を見学

また、勉強会は、
毎月 第1土曜日
朝9時~お昼頃まで
扶桑町総合福祉センターで行われています。

いつでも見学できますので、お気軽にどうぞ・・・♡

2016年7月11日月曜日

見えない所で・・・

昨日は第24回参議院通常選挙が行われました。
全国の投票率は54.70%ということですが、皆さんは投票に行かれましたか?
ちなみに扶桑町の投票率は59.62%・・・全国平均より高いですね。
あまりにも暑い日でしたので、私は日が沈んでから投票に行きました。
広報無線で1時間おきに投票率が発表されていましたが、やはり暑さのせいでしょうか・・・日中の投票率は低かったです。
夜のテレビでは開票速報が流れていて、選挙一色といった感じでしたが、実は 昨日から大相撲名古屋場所が始まっています。
扶桑駅前には沢山の幟(のぼり)が立っていました。
青空に鮮やかな幟がとっても映えます。
これを見ると、夏が来たな~って感じがします!

さて、前置きが長くなってしましましたが、
ぷらねっと扶桑に登録されている団体の皆さんは、町内の地区でも活躍されています。

本日 7月11日(月)は、
扶桑東小学校で、扶桑愛蚕会さんによる出張授業が行われます。
児童たちに実際にカイコを見せて触ってもらうそうですよ。

また、7月18日(祝)には、
南定松のひまわりサロンで、ハーモニカ ラプソディー 80さんが演奏をされます。演奏だけでなく、ハーモニカに合わせて みんなで歌ったり、指体操をします

これらの団体は日頃から、色々な場所に出向き、活動をされています。
ぷらねっと扶桑では、このような活動の仲介も行っております。
老人会やサロン、子供会など、地区の行事への ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

2016年7月9日土曜日

金曜日はにんにくの日

わが家では、毎週金曜日の夕食は にんにくがたっぷり入った料理を食べる習慣があります。
週の初めからの疲れがたまってきているせいでしょうか体がにんにくを要求するのです。
ご存知のように、にんにくには臭いがありますよね。
恐らく、土曜日の私はにんにく臭いんだろうな~と思いつつも、やめられずにいます(>_<)
にんにくは、中国から朝鮮半島を経て日本に伝わったといわれています。
疲労回復滋養強壮のほか、美肌にも効果があるそうです。そういえば、にんにくを常食にしている地域の方ってお肌がキレイですよね

話は変わりますが・・・
中央公民館から歩いて数分の所に高熊神社があります。
屋根瓦の上に鯱が乗った、特徴あるデザインの蕃塀立派な百度石が目を引きます。
そして、その向かいには高木西公民館があります。
こちらでは、毎月第2水曜日宅老事業としてくすの樹サロン)の定例会が開催されています

次回は7月13日(水)午前9時30分~
その中で、異文化交流をされるということで、紹介させていただきます。
東海朝鮮歌舞団から3名の方をお招きし、舞踊と歌の披露のほか、一緒に朝鮮民謡のアリランを原語で歌ったりする予定。もちろん、歌唱指導をしてもらえますので、ご安心ください
せっかくの機会ですので、地区外の方にもどんどん参加していただきたいとの事です
キレイなお姉さん達による歌と踊りを ぜひお楽しみください
ぷらねっと扶桑                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

2016年7月8日金曜日

アロマの効果

これは、家で たま~に使っているアロマディフューザー・・・
この中に少量の水と数滴の精油(アロマオイル)を入れると、いい香りのするミストが出てきます。
気のせいかも知れませんが、癒されます


アロマテラピー(アロマセラピー)って言葉をよく耳にしますが。これは、植物が産出する揮発性の油=精油を用いて、病気やケガの治療、病気の予防、ストレスの解消などを目的とする療法のことです。

先日、ある新聞に、認知症等の脳の病気と嗅覚の関係が注目されているとの記事が載っていました。
比較的軽いアルツハイマー型認知症の患者を対象としたアロマオイルを用いた検査では、知的機能を測るGBSスコアの改善が確認されたそうです。
また、認知症を予防するためにアロマオイルを使うことも有効だとか。
※体質によっては合わないこともありますので、注意が必要です。

アロマについて長々と語ってしまいましたが、
認知症予防に地域回想法を用いた活動をされている
扶桑の福祉を考える会あんばようさんのイベントをご案内します。
毎月恒例
思い出わくわくサロン
日時:7月24日(日)
    午後2:00~3:45
場所:扶桑町南山名前ノ前49番地
    旧川田稔邸内
会費:200円
今回のテーマは「夏休みの思い出」
話が盛り上がりそうですね
また、名古屋弁のラジオ体操座ったままでできる盆踊り
など、楽しい企画でお送りします
 回想法で認知症予防
~あんばよう暮らせるまちづくりを目指して~
日時:7月31日(日)
    午後2:00~4:00
場所:扶桑町総合福祉センター2階大会議室
講師:日本福祉大学健康科学部助教
     NPOシルバー総合研究所理事
     来島 修志 氏
参加費無料です。

お申し込みお問い合わせは
扶桑の福祉を考える会あんばよう 代表 酒井さんまで
TEL&FAX 0587-93-4758

2016年7月7日木曜日

七夕

今日は七夕ですね
曇ったり雨が降ったりすることが多い季節ですが、
今夜はたくさんのお星さまを見ることができるのではないでしょうか

扶桑町多文化共生センターの皆さんが設置して下さった七夕飾りには願い事が書かれた短冊が随分と増えていました。
この飾りは7月10日まで設置してあります。
願い事を書きたい方、まだまだ間に合いますよ

中央公民館の玄関ロビーまでお越しくださいね。
 

2016年7月6日水曜日

カフェで まったり

わが家に ガーデンチェアが届きました。
ちょっと前に 簡易テーブルも製作したので、
オープンカフェ風に、
庭で まったりと お茶でもできればな~って思っています。
 
というわけで、 
(N)ママ・ょこさん恒例の
オープンカフェ 開催のお知らせです
今月は・・・
7月12日(火)
10時~15時
場所はタイムハウス(チラシの地図を参照☝)です
小さいお子様と一緒に まったりと おくつろぎ下さい
 
 

2016年7月4日月曜日

実力派のチカラ

今回も先月の報告から始まりますが・・・
6月11日(土)に
朗読グループあいうえおさんによる
夏のおはなし会が開催されました。
 会場はたくさんの親子でいっぱいですが、大人だけの観客もチラホラ・・・
さすが、実力派あいうえおさんです

さて、プログラムの内容は
 あそびしかけ絵本
「おおきくなったら」
 
 エプロンシアター
「おむすびころりん」
 
 大型絵本
「ゆうたはともだち」

 大型絵本
「だれのうち」

などなど・・・
子ども達は、しっかり聴き入っています。
出演者の問いかけに対して、思い思いの答えを叫んで反応します。
とにかく、観客を飽きさせません

 最後はメンバー全員による劇
「しりとりのだいすきな
おうさま」
笑いが巻き起こり、とても盛り上がりました!!
 
 そして、おみやげは こちら
メンバーの皆さんが作られた折り紙のコマ
とってもカラフルで、見るだけでも楽しくなちゃいます
どのコマも 本当にキレイなので、子ども達はどれを選ぼうか迷っています。

こんな感じで、大盛況に終わった あいうえおさんの夏のおはなし会
通常は、扶桑町図書館の幼児コーナーおはなし会をされています。

次回は・・・
7月9日(土)午後2時~です


2016年7月1日金曜日

早や半年・・・

早いもので、今年も半分が過ぎてしまいました。
もう7月ですね。

紫陽花の花はそろそろ終わりですが、
6月に行われました安穏寺あじさい祭りの様子です☟
6月4日にハーモニカ ラプソディー 80の皆さんが演奏会を行いました
紫陽花が咲き乱れる庭での ハーモニカ鑑賞、
お客さんは うっとりと聴き入った事でしょう

ハーモニカ ラプソディー 80さんは、町民音楽祭にも出演されました。
また、今月は地区サロンでの出演も決定しております
大忙しですね
音楽療法を取り入れ、心や体の健康維持・向上にも努めていらっしゃいます。

ハーモニカの演奏のご依頼、また、メンバーとしてハーモニカの演奏をしてみたいと思われる方がいらっしゃいましたら、ぷらねっと扶桑までお問い合わせ下さい。